子どもの居場所


放課後オアシス

(NPO法人オアシス丸亀)

 2021年にスタートしたフードバンク活動やフードドライブ活動を通じて、主に子育て中の困窮家庭の子供たちを支援する団体です。

 廃棄処分となる「もったいない」食品を、必要な家庭の「ありがとう」に変え、喜ばれています。

ボランティア▶食品の集配、子どもの学習指導できる人

食材    ▶なんでも

その他寄付 ▶学用品

活動場所▶丸亀市通町110(放課後オアシス)

活動内容・日時▶

    ◎学習支援 :毎週火、水、木曜日(16時~20時)

    ◎食品配布会:毎週金、土曜日 

    ◎相 談  :毎週火、水、木曜日の学習支援後

           毎週土曜日

    ◎体 験  :休日(月1回程度)

対象者 ▶小、中、高校生

参加費 ▶無料

定員  ▶15人(予約必要)

ホームページ▶oasismarugame.wixsite.com/oasis

連絡先 ▶☎0877‐89‐6215

     fax0877‐89‐6215



さぬきっずまなび家・どき

(認定NPO法人 さぬきっずコムシアター)

 すべての子どもの育ちを応援することを目的に舞台芸術の鑑賞や、五感を使う遊び、また物づくりなど、様々な創造性豊かな体験を通じて子どももおとなも共に学び、共に育ち合う活動に取り組んでいます。

 赤ちゃんから高齢者の居場所作りでは、それぞれの年代の交流を図り、多世代が関わり合うふれあいの場も提供しています。

 また、まなび家では、ひとり親家庭や生活困窮の子育て家庭対象にフードパントリーや相談の場の提供と、子どもを対象にした学習支援や体験活動を行っています。

活動場所▶丸亀市土器町東2丁目248(さぬきっずまなび家・どき)

活動日時▶毎週月曜日(15:00~20:00)

食品配布会・相談▶第2月曜日

体験  ▶休日月1回程度

対象者 ▶小学生・中学生

参加費 ▶無料

定員  ▶18人(登録必要)

ホームページ▶http://sanukids.org/

連絡先 ▶認定NPO法人さぬきっずコムシアター

    ☎0877‐25‐0691

    Fax0877‐43‐2289



さぬきっずまなび家・ぐんげ

(認定NPO法人 さぬきっずコムシアター)

 すべての子どもの育ちを応援することを目的に舞台芸術の鑑賞や、五感を使う遊び、また物づくりなど、様々な創造性豊かな体験を通じて子どももおとなも共に学び、共に育ち合う活動に取り組んでいます。

 赤ちゃんから高齢者の居場所作りでは、それぞれの年代の交流を図り、多世代が関わり合うふれあいの場も提供しています。

 また、まなび家では、ひとり親家庭や生活困窮の子育て家庭対象にフードパントリーや相談の場の提供と、子どもを対象にした学習支援や体験活動を行っています。

活動場所▶丸亀市郡家町814-1(さぬきっずまなび家・ぐんげ)

活動日時▶毎週金曜日(15:00~20:00)

食品配布会・相談▶第4金曜日

体験  ▶休日月1回程度

対象者 ▶小学生・中学生

参加費 ▶無料

定員  ▶14人(登録必要)

ホームページ▶http://sanukids.org/

連絡先 ▶認定NPO法人さぬきっずコムシアター

    ☎0877‐25‐0691

    Fax0877‐43‐2289